施工事例
可児市光陽台で初めての、屋根をフッ素で外壁をMF無機フッ素で塗ります。
- カテゴリー
- 外壁塗装
- 屋根塗装
- 防水工事

チラシからのお問い合わせ
■足場取付

当社の現場シートが付きました。
■屋根外壁高圧洗浄

バイオ液です

屋根の洗浄です。

外壁の洗浄です。
■コーキング

コーキングの打ち替えです。

紙テープを貼ります。

入隅のコーキングも増し打ちします。
■屋根板金錆止め

棟の板金に錆止めを塗ります。

屋根の窓の回りも錆止めを塗ります。

屋根の棟の板金が綺麗に錆止め完了です。
■養生作業

ベランダ回りの養生です。

2階の窓回りの養生です。

玄関回りの養生です。
■軒天作業

軒天井を白く塗ります。

長柄を使い軒天井を塗ります。

ケイカル板も白く塗ります。
■外壁 下地

外壁に下塗りを施工します。

アステックペイントさんのエピテックフィラーAEです

白色になりました。
■外壁 中塗り

外壁に超低汚染リファインを塗ります。

近赤外線を反射します。

綺麗に中塗り完了です。
■外壁 上塗り

防カビ剤を入れます。

カビの発生尾シャットアウトです。

上塗りが綺麗に完了です。
■付帯部の塗装です。

軒樋を塗ります。

集水器を塗ります。

綺麗に塗られました。
■屋根 下塗りです。

屋根の下塗りを行います。

厚めに塗ります。

下塗りが綺麗に塗られました。
■屋根 タスペーサー

タスペーサーを差し込みます。

縁切り材です。

雨漏れ防止も完了です。
■屋根 中塗り

屋根の中塗りを行います。

スレート材の小口も綺麗に塗ります。

中塗りを施工します。

順番に施工していきます。

寄棟です。

艶が出て光っています。
■屋根の上塗りです。

屋根の上塗りを行います。

2回、重ね塗りを行うと綺麗です。

しっかりと塗膜の厚みが出ています。

寄棟です、順番に施工します。

東西南北、順番に塗ります。

光ってきてます。良いですね。
■雨戸

雨戸の汚れをタワシで擦ります。

下地を綺麗にしてから、塗ります。

綺麗に仕上がりました。
■水切り

基礎の上の水切りを塗ります。

水切りを刷毛で塗ります。

綺麗に仕上がりました。
■玄関戸の塗装です。

玄関扉も塗ります。

御覧の通り、結構傷んでいます。

マックスシールドSI-JYで塗ります。

お家の一番目立つ箇所です。

しっかりと綺麗に塗ります。

御覧ください、完了です。
■小庇

小庇の板金を塗ります。

ローラーで塗ります。

マックスシールドシリーズで塗ります。
担当者のコメント
昨年末にショールームにお越し頂きまして、ありがとうございます。
いろんな会社さんから、相見積もりを取られて比較検討されていました。
その中に当社も加えて貰いました。
ありがとうございます。
そして、当社に施工をお任せ頂きました。
誠にありがとうございます。
お問い合わせはお気軽に!
ご都合にあわせてお問い合わせ方法をお選びください。
[
ピックアップ
]
完成写真に対するひとこと
屋根も外壁も綺麗な仕上がりです。
御主人様も大満足です、ありがとうございます。
施工作業中は、御主人様も、付きっきりでチェックされていました。
その熱い視線にも負けずに仕上げさせて頂きました。
ありがとうございます。